性病検査キットは種類がたくさんあります。

どの検査キットがいいの?
迷うなあ
と悩ましいですよね。
そこで、以下の2つの性病検査キットを、15項目で徹底比較してみました!
- GME医学検査研究所
- 予防会郵送検査キット
しかも、100点満点で分かりやすく点数評価してます。
どちらの商品にも特徴があり、合う人・合わない人があります。
自分にはどちらがオススメか、すぐに分かるようにまとめました。
- ぱっと見て分かる比較一覧表
- GME医学検査研究所がおすすめなのはこんな人
- 予防会郵送検査キットがおすすめなのはこんな人
- 迷った時のおすすめの決め方
- 2つの検査キットを15項目で徹底比較
15項目全部を確認するのは大変ですよね。
先に、「こんな人におすすめ!」を確認して、気になる項目をじっくりチェックしてみてください!
どちらを買おうか迷っている方は、ぜひ参考にしてくださいね。
※本記事では、アフィリエイト広告を利用しています。

差が出る10項目で比較
差がつきやすい10項目を、各10点で評価し、総合100満点で比較しました。
各項目の評価・採点基準はこちらをご確認ください。
ぱっと見て分かる一覧表にまとめました。
差がつかない5項目
以下は、各社「できる」ため、サービスにあまり差がつかない項目です。
- 検査の精度は信頼できるか?
- 受取方法は選べるか?
- 自宅以外にキットを送ってもらえるか?
- 宅急便の送り主を社名以外にできるか?
- 検査結果をインターネットで確認できるか?
サービスの詳細は、それぞれの「徹底比較」をご確認ください。
画面左下の青い「目次」マークをタップすると、すぐにチェックできます。
GME医学検査研と予防会郵送検査キットの共通点と違いは?
以下の項目は、どちらの性病検査キットも可能です。
- 送料無料
- 検査項目数が多い
- 最短で翌日配送
- ヤマト運輸か郵便で配送
- 自宅以外で受け取れる
- 送り状に会社名がでないよう選べる
- クレジットカード、代引き払いできる
- 匿名検査できる
- 検査精度が信頼できる
- インターネットで検査結果を確認できる
- 陽性の場合、提携の医療機関を紹介してもらえる
以下の項目は、GME医学検査研究所と予防会郵送検査キット
でサービスが異なる点です。
GME医学検査研究所
- 総合評価92点
- 銀行振込、後払いOK
- 簡易包装(ローコスト)商品あり
- 注文17時〆切
- 検査結果は最短翌日
(365日検査) - 簡易包装は採り直しキット有料
予防会郵送検査キット
- 総合評価87.5点
- コンビニ、Pay-easy払いOK
- 簡易包装商品なし
- 注文15時〆切
- 検査結果は2~3日
- 採り直しキット無料

何を優先するかで選ぶといいですね
また、GME医学検査研究所と予防会郵送検査キットの口コミ記事も別途まとめていますのでご参照ください。


- とにかく早く検査結果を知りたい人
- ゴールデンウイークや年末年始に検査したい人
- 銀行振込や後払いしたい人
- 簡易包装でいいから安く買いたい人
- 初めてなので自分に合う商品が分からない人

365日発送・検査してるので、大型連休でもすぐに結果が分かります
結果がすぐ分かる
- 普段、予防会クリニックを使ってる人
- コンビニやPay-easyで支払いたい人
- マイコプラズマやウレアプラズマを検査したい人
- 病院がやってるサービスという安心感がほしい人
病院提供だから安心
検査キットを使うのが初めての人には、GME医学検査研究所がオススメです。
ホームページに、自分に合う商品が分かるYES/NOチャートがあります。
初めてでも迷わず選べますよ!
ちなみに「オススメ商品」も、両社のホームページで紹介されてるので、そちらを参考にしてもいいでしょう。
なお、GME医学検査研究所には、同じ検査でもスタンダードとローコストの2種類あります。
ローコストは簡易包装なので安いのですが、検体採取に失敗すると、採り直しキットは有料です。
スタンダードだと採り直しキット無料なので、不安な人はスタンダード商品の方がオススメです。
2社の性病検査キットを、15項目で徹底比較してみました。
それぞれメリット・デメリットあるので、ご自分の優先項目をチェックしてみてください。
料金
料金を以下のように比較してみました。
価格は税込みです。
スタンダードな4項目検査の内容は、クラミジア、淋病、トリコモナス、カンジタです。
GME | 予防会 | |
最安商品 | 3430円(ローコスト) B型肝炎 | 3550円 梅毒 |
4項目検査 | 7940円(スタンダード) 6830円(ローコスト) | 7980円 |
GME医学検査研究所は、普通包装の「スタンダード」と簡易包装の「ローコスト」の2種類あります。
より安く買いたい人は、ローコストがオススメです。
検査項目数
検査項目を一覧にして比較しました。
GME医学検査研究所は、14項目。
予防会郵送検査キットは、15項目です。
GME | 予防会 | |
---|---|---|
クラミジア(のど) | ||
クラミジア(性器) | ||
クラミジア(肛門) | ||
淋病(のど) | ||
淋病(性器) | ||
淋病(肛門) | ||
カンジダ | ||
トリコモナス | ||
HIV(エイズ) | ||
梅毒 | ||
B型肝炎 | ||
C型肝炎 | ||
マイコプラズマ | ||
ウレアプラズマ | ||
HPV | ||
子宮頸がん |
※1:マイコプラズマとウレアプラズマは、各2種類(合計4種類)検査できます。
※2:予防会では、HPV+子宮頸がんで1項目です(ホームページ参照)。
精度
精度は、両社とも行政が認定している「登録衛生検査所」で検査しています。
そのため、精度については十分信頼できると言えます。
配送日数
配送日数を比較しました。
GME医学検査研究所 | 予防会 |
最短翌日~ | 最短翌日~ |
17時まで注文で当日発送 | 15時まで注文で当日発送 |
配送料
配送料は、両社とも無料です。
送料がかからないとお得感も高いですね!
支払い方法
支払方法を比較しました。
GME医学検査研究所 | 予防会 |
クレジットカード 代金引換 銀行振込 後払い | クレジットカード 代金引換 コンビニ払い Pay-easy |

GMEは銀行振込、予防会はコンビニ払いもできます
送り状の表記
送り状は、送り主に会社名や商品名が記載されるか、比較しました。
家族や配達人に知られずに済むかどうかは、配慮してほしいですよね。
GME医学検査研究所 | 予防会 | |
送り主 | 個人名に変更可能 | 個人名に変更可能 |
品名 | 「商品」or「プラスチック」 | 「プラスチック容器」 |
匿名検査
どちらも、匿名で検査を受けることができます。
プライバシーが守れるので、嬉しいですね。
自宅外受取
家族に知られたくないので、自宅に配送してほしくない人もいるでしょう。
両社とも、性病検査キットを自宅以外の場所で受け取れます。
受け取り場所については、次の「受け取り方法」で説明しています。
受け取り方法
性病検査キットの受け取り方法が、複数あるか比較しました。
GME医学検査研究所 | 予防会 |
郵便 郵便局留め ヤマト運輸 ヤマトセンター止め | 郵便 ヤマト運輸 ヤマトセンター止め |
検査結果日数
検査結果が出るのに、どれくらいの日数がかかるか比較しました。
返送した検体が到着してから、検査にかかる日数です。
GME医学検査研究所 | 予防会 |
最短翌日 | 2~3営業日 |

GMEは365日検査してるので、結果が出るのも速いです
結果の確認方法
検査結果を確認する方法を比較しました。
GME医学検査研究所 | 予防会 |
インターネット 電話 | インターネット |

GMEは電話でも結果確認できます
採り直しキットの有無
検体採取に失敗した場合、採り直しキットを無料で送ってもらえるか比較しました。
採り直しキットが無料だと、初めての方でも安心ですね。
GME医学検査研究所 | 予防会 |
スタンダード:無料 ローコスト:有料 | 無料 |

GMEの簡易包装(ローコスト)は、採り直しキット有料です。
検体採取に自信がない人は、スタンダードか予防会が良いでしょう
アフターフォロー
検査結果が陽性だった場合、どちらも提携の医療機関を紹介してもらえます。
特に、予防会は全国に病院がありますので、診察・治療もスムーズでしょう。
お住まいのエリアに予防会クリニックがない場合も、提携病院を紹介してもらえます。
ホームページの見やすさ
ホームページの見やすさを、10項目で比較しました。
特に初めて購入する人にとって、知りたい情報をストレスなく得られるかは重要です。
ホームページが見づらかったり、情報不十分で問い合わせたりする手間があると不便ですよね。
個人的には「自分に合うキットを選べるYES/NOチャート」や「おすすめ商品」があると便利だと思いました。
GME | 予防会 | |
---|---|---|
見やすい | ||
「初めての人へ」がある | ||
郵送手続きの流れが分かる | ||
検体の採り方が分かる | ||
結果の見方が分かる | ||
合う商品を選ぶチャート | ||
おすすめ商品の有無 | ||
口コミ記載の有無 | ||
FAQが充実 | ||
HPの充実度 |

両社ともオススメ商品がありますが、内容が違うのでチェックしてみて下さいね
この記事では、GME医学検査研究所と予防会の性病検査キットを、15項目で徹底比較しました。
どちらのキットにもメリット・デメリットがあります。
ご自分のニーズに合う方を選んでくださいね。
また、STDチェッカーの性病検査キットと比較する人も多いです。
以下の記事もぜひ参考にしてみてください。

